【一般・プロ共通】保険の管理・・・自分でする派?してもらう派?Part①
お役立ち情報 保険管理表(プロ側) 保険管理表(一般) / 2023.04.23
【一般・プロ共通】 ※この記事は一般の方/プロ利用の方共通で読める記事です。
「現在加入している保険を一度整理したい」・・・そう考えて、何か良いツールはないかとネットで探された経験をお持ちの方は多いのではないでしょうか。
「保険 一覧表」「保険 管理表」「保険 エクセル」「保険 アプリ」・・・など、様々なキーワードで検索。
気に入った書式を見つけ、“よし、これでやってみよう”と試しにダウンロードしてみたものの、継続して利用されている方は一体どのくらいおられるでしょうか。
家計簿アプリで挫折した経験
以前、私は自分のこづかいの使い途を把握するために試しに「家計簿アプリ」を使ってみたことがあります。
ところが3ヶ月ほど使ってみて、“もういいかな・・・。”という気持ちになりました。
使用を継続できなかった一番の原因は、モチベーションの低下です。
では、なぜモチベーションが低下してしまったのでしょうか?
それは、始めた目的とゴールが明確ではなかったことに加えて、期待していた効果が得られなかったからです。
今思えば「管理すること」自体が目的になってしまっていて、レシートを撮影したり記録することで“何かやっている感”を出したかっただけなのかも知れません。
一方、私の妻は数年前からオリジナルの書式で家計簿をつけていますが、継続できている理由は以下の3つです。
① 管理にかかる負担が少ない ・・・一月に一回、収入と支出の収支が計画通りだったをチェックしている。
② 収支の計画、結果、資産の増加が「見える化」されている ・・・過去の実績に基づいた予算組み、進捗度合い、予測が数値化されている。
③ 自分(家族)が何に、どのくらいのお金を使いたいか共有できる ・・・計画性があり、家族の協力が得られやすい。
※いずれどこかの機会に、「モチベーションが維持できる家計簿」として紹介しますね。
あくまでも私と我が家の実体験の話ではありますが、何かのアプリやツールを使って家計簿などいろんな数値を「管理」していくモチベーションを維持するコツは、以下のようなものであると考えられます。
① 効果が数値で測れること ・・・コストダウンや継続することそのものにメリットが得られるもの(ダイエットや健康管理など)であること。
② 目的がはっきりしている ・・・モチベーションの維持に密接に関わるので、「何となく」「人に言われて」は大敵。
③ やっていて楽しい ・・・ツールを使うことによる“ごほうび”(例えば、お金が増えていく様子が目に見えるなど)自発的に継続できるかどうか。
④ 簡単かつシンプルである ・・・複雑なものは不要。Microsoftエクセルの管理でも十分に管理することが可能。
では、保険の「管理」はどうでしょうか?
あなたは、自分で「管理する」派?それとも、「管理してもらう」派?
次の記事で見ていきましょう(続く)